びびなび : 岩倉 : (日本)
岩倉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
岩倉
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 05時30分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
「岩倉市子ども未来応援計画(案)」のパブリックコメントを実施します。
岩倉市子ども条例に基づく「岩倉市子ども行動計画」と、子ども・子育て支援法に基づく「岩倉市子ども・子育て支援事業計画」を一体の計画として策定した「岩倉市子ども未来応援計画(案)」(計画期間:令和7年度〜令和11年度)を取りまとめましたので、この計画案について、市民の皆様のご意見をお聞かせください。
1 受付期間
令和6年12月23日(月)〜令和7年1月23日(木)
2 閲覧場所
・市ホームページ(
https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000000192.html
)
・市役所(こども家庭課(6階)、情報サロン(1階))
3 意見を提出できる人
・市内に在住、在勤または在学の人
・市内で事業や活動を行う個人または団体
4 意見の提出方法
(1)投稿フォームからの提出
下記URLからアクセスしてください。
https://otetsuzuki.jp/iwakura-city/application-services/871912a8-4d4c-42b6-8d39-8cba7499b0b1
(2)意見を記載した用紙の提出
住所、氏名(団体名)、連絡先、件名「岩倉市子ども未来応援計画」を記入のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
・こども家庭課へ持参〔令和7年1月23日(木)午後5時まで〕
・こども家庭課へ郵送〔〒482-8686(住所不要)〕(〆切当日の消印有効)
・FAX(0587-66-6380)
5 意見の取扱い
・提出された意見は、本市の考え方とともに整理したうえで、こども家庭課及び市ホームページで公表します。
・意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない意見、賛否の結論だけを示したと判断されるようなものについては、意見として取り扱いません。
岩倉市健康こども未来部こども家庭課 TEL:0587-50-0372<直通> FAX:0587‐66‐6380
--
[登録者]
岩倉市
[言語]
日本語
[エリア]
愛知県 岩倉市
登録日 :
2024/12/23
掲載日 :
2024/12/23
変更日 :
2024/12/23
総閲覧数 :
72 人
Web Access No.
2416161
Tweet
前へ
次へ
1 受付期間
令和6年12月23日(月)〜令和7年1月23日(木)
2 閲覧場所
・市ホームページ(https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000000192.html)
・市役所(こども家庭課(6階)、情報サロン(1階))
3 意見を提出できる人
・市内に在住、在勤または在学の人
・市内で事業や活動を行う個人または団体
4 意見の提出方法
(1)投稿フォームからの提出
下記URLからアクセスしてください。
https://otetsuzuki.jp/iwakura-city/application-services/871912a8-4d4c-42b6-8d39-8cba7499b0b1
(2)意見を記載した用紙の提出
住所、氏名(団体名)、連絡先、件名「岩倉市子ども未来応援計画」を記入のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
・こども家庭課へ持参〔令和7年1月23日(木)午後5時まで〕
・こども家庭課へ郵送〔〒482-8686(住所不要)〕(〆切当日の消印有効)
・FAX(0587-66-6380)
5 意見の取扱い
・提出された意見は、本市の考え方とともに整理したうえで、こども家庭課及び市ホームページで公表します。
・意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない意見、賛否の結論だけを示したと判断されるようなものについては、意見として取り扱いません。
岩倉市健康こども未来部こども家庭課 TEL:0587-50-0372<直通> FAX:0587‐66‐6380
--